
旅行に行く際に何を持って行けばよいか悩んだり、慌てて準備して忘れ物をしてしまうなど
失敗したことはないでしょうか。
また、旅行は楽しいものなのに準備にストレスを感じる方もいるのではないでしょうか。
そんな方に最低限必要な旅行道具を一覧にしたのでご覧ください。
必要なもの一覧
- 着替え
→下着・靴下・ズボン・上着・アウター - 財布
- スマホ
少ないと思う方もいると思いますが、正直これだけあれば旅行はできます。
今時、ホテルや旅館には寝間着、歯磨き道具、タオル(お風呂用)は置いてあります。
なるべく宿にあるものは利用することで荷物の量を減らすことができます。
冬の旅行の場合
荷物の大半を占めているのが着替えです。特に冬場は厚着になるため自然と荷物の量が増えてしまいます。荷物を減らすコツをして、ズボンとアウターは1着だけにして着まわすことです。
ズボンに関しては、ズボンの下にヒートテックなどを穿いていれば汚れることはないですし、冬場は汗をかくこともほとんどないと思います。また、アウターはそもそも毎日洗っている方はいないので1着で十分と言えます。
宿に置いてあるか確認が必要なもの
- 歯磨き道具
- パジャマ
- タオル
荷物量の目安
1人あたりの荷物量の目安として、夏場はリュックサック1個、冬場はキャリーバック1個です。
これ以上荷物が多くなると、準備に時間がかかり面倒に感じたり、旅行先の移動で荷物が邪魔になり身動きがとりづらくなります。
準備をしていると「あれもいりそう。これもいりそう。」とどんどん荷物が増えがちですが、
結局使わないことになるので必要最低限の荷物だけ準備するようにしましょう。
まとめ
「備えあれば患いなし」ということわざがありますが、旅行においては備えすぎも考えものです。
旅行では持って行けるものに限りがなるので、なるべく不必要な荷物は減らして、空いたスペースに思い出やお土産を詰め込んで帰りましょう!